« 靴下の買い方 | メイン | ソニー銀がセブン銀行ATM手数料無料に »
2006年11月28日
おかげさまで500記事
このマネーえとせとら日記ですが、一昨年の夏にlivedoor Blogで開始以来、この記事で500に到達することができました。約800日で500記事ということですから、1週間に4~5記事を書き続けていた計算になります。特に、ここ1年は、5~6記事書いているような気がします。
アクセス解析を見ていますと、連日100名ほどの方が読んでくださっているようです。中にはお得情報もありますが、多くは私の勝手な思いの羅列にも近いこのブログにお付き合いしてくださっている方々に感謝したいと思います。
皆さんの期待に沿えるよう、これからもいい記事を書いていきたいと思います。何か感じるところがあった場合は、遠慮なく突っ込んでください。また、私のもっともらしい書き振りを信じてしまうことなく、本当にそれでいいのか、皆さんも考えてください。自分の主義主張を押し付けることではなく、考えるきっかけを提供することが私の使命だと考えていますので。
管理人運営サイト
FPえくすの豊かな節約生活研究会 FPえくすの住宅資金&住宅ローンガイド
FPえくすの保険の見直し
FPパパの出産・育児とお金の教室
格安旅行術
0からスタート!アフィリエイトビジネス研究会
強度近視からのレーシック
乗馬初心者のための乗馬入門
小学校低学年の勉強法
投稿者 えくす : 2006年11月28日 23:48 : サイト運営カテゴリの他の記事
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://fpex.info/cgi/mt/mt-tb.cgi/684
コメント
500記事、おめでとうございます^^
いやぁ、滞ることなく更新を続けるって、素晴らしいです。
尊敬です。
これからもお得で楽しい記事、お願いします♪
投稿者 うか : 2006年11月29日 08:19
おめでとうございます。
これからも頑張ってくださいね♪
陰ながら応援してます。
投稿者 PAO : 2006年11月29日 12:15
500記事突破!おめでとうございます。
えくすさんの記事は毎回「なるほど!」と「う~ん。」が詰まっていて勉強になります。
まさに「考えるきっかけ」を提供していただいてます^^
これからも楽しみにしていま~す。
投稿者 nanako : 2006年11月29日 22:33
>うかさん
私なりの継続のコツは、書きたいときにどっと書いて、書きたくないときには書かないこと。
書いても、1日にいくつも出さずに小出しにしてます。
5ネタくらい書くときもあるんですよ。
>PAOさん
陰ながらの応援がとてもうれしいです。
読んでくださる100名の多くが、私が知らない人だと思うのですが、友人に読んでもらうよりもある意味うれしいかもしれません。
>nanakoさん
「考えるきっかけ」と言っていただくのがとてもうれしいです。
一見、押し付けがましい主張に見えるかもしれませんが、所詮は1個人の意見。
うまく「利用」してもらえばと思います。
投稿者 えくす : 2006年11月30日 00:45
夜の12時過ぎる頃に更新される記事を楽しみにしています、
いつもためになる情報&読みやすい独自の辛口な切り口で書かれているので楽しく読んでいます。
これからも楽しみにしています。
足跡まででした。
投稿者 ハルカ : 2006年12月02日 02:37
ハルカさん、こんにちは。
関西来られてたそうですね。
クラブハリエのバームクーヘン、最高でしょう?
さて、「独自の辛口な切り口」とは、うれしい言葉ありがとうございます。
流されない(特にマスコミに)ことを、常に意識しています。
これは、ずっと続けていきたいことです。
投稿者 えくす : 2006年12月04日 00:14