« ガソリン代の値上げ | メイン | 防災訓練と地震と保険 »
2004年09月04日
ホームページ品質向上委員会
「ホームページ品質向上委員会」が9月1日より活動を始めています。「FPえくすの豊かな節約生活研究会」も「賛同サイト」として名を連ねています。この組織は、ネット上のホームページの品質を向上する事で、ネット全体の健全な成長を促す事を目的として、節約系・マネー系のサイトを中心に立ち上がったものです。早い話が、パクリサイトや違法サイト、ビジターに不利益を与えるサイトを撲滅しましょうというものです。
私も節約&サイトポリシーで同じようなこと宣言していますが、本当に自己の利益だけを考えているサイトは多いものです。「オンラインカジノで儲ける!」なんて紹介しているサイトも多くありますが、ほとんどは会員の紹介料が目的で、本人さんだけが儲かる仕組みになっています。
私もアフィリエイト収入がサイト運営の目的であることは否定しません。ただ、ビジターに不利益を与える広告は掲載しないようにしています。
この組織の活動により、ネット全体がいい方向に進んでいって欲しいと思います。
管理人運営サイト
FPえくすの豊かな節約生活研究会 FPえくすの住宅資金&住宅ローンガイド
FPえくすの保険の見直し
FPパパの出産・育児とお金の教室
格安旅行術
0からスタート!アフィリエイトビジネス研究会
強度近視からのレーシック
乗馬初心者のための乗馬入門
小学校低学年の勉強法
投稿者 えくす : 2004年09月04日 17:16 : アフィリエイトカテゴリの他の記事
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://fpex.info/cgi/mt/mt-tb.cgi/320
コメント
確かにその通りだと思います。
ただ、オンラインカジノ紹介サイトを運営している身としては、「中には、管理人自身が楽しんでいるサイトや、訪問者が快適に遊べるよう本当に有益な情報を提供しているサイトもある」と理解していただけたら嬉しいです。
「客が期待しているもの(=金銭)が入らないからこそ、主催者やアフィリエイターに利益が出る」という点でギャンブルが通常のビジネスと異なるのは、間違いない話です。この点は私も最も悩んでいるところです。
もし不適切なコメントだという事であれば、削除していただいてもかまいません。
投稿者 なる : 2004年09月08日 12:03